きのうから撮影に出かけておりまして、返送されるモニターのことを色々考えてました。
Amazonに返品するにしてもその前に、ワタシが検証すべきことがもっとがあるんじゃないかと。
今日帰って来たらうまいぐあいにブツが到着、さっそくチェックしてみました。
先ずは一番簡単な方法から、ノートパソコンに繋いでみる。
え?なんともないやん!きれいに表示してます。
このでっかいデスクトップパソコンが原因?
いや待てよ、モニターと繋ぐHDMIケーブルが違うぞ。
ノートパソコンで使っているのはリサイクルショップで300円買ったもので、ちょっと短かくてウチでは不便。
デスクトップで使っているのは数千円の高級品(笑)。
まさかと思いながらケーブルを交換したら・・・ははは、原因はケーブルでしたわ。
なんじゃそりゃ!おっこるで!!
メーカー(特にオペレーターさん)には迷惑かけるし、わたしゃストレスやし。
モニターのメーカーはASUSエイスースです、めっちゃいいですよ(笑)。
夕方まで田んぼ。

今回の目標は「夕方でまだ明るさが残っている時間に出る月」です。
そんなに雲はない状況だったんですが、多分地表が熱せられて水蒸気が上がるんでしょうね。
この高さでお月様が顔出した。稜線から出るところを写したかった。
でもまあ経験としておこう、次はやるで。


おまけ
身体を冷やしたいんやね。
スポンサーサイト
- ▲
- 2018-07-28
- 日記
- トラックバック : -
コメントの投稿